目元の施術を行うには「美容師免許」が必要です!
美容師免許取得とアイリスト技術の習得、両方ができてアイリストとして活躍できるようになります。
今回は、アイリストの技術を学び、アイリストとして就職する方法までを紹介していきます!
アイリストの技術はどこで学べる?
アイリストの技術は以下の方法で学ぶ事ができます。
- スクール
- 美容専門学校
- 働きながら学ぶ
『美容師免許がある場合』
美容師免許をすでに取得している場合は、スクールや専門学校で学ぶ、もしくは技術を学べるサロンに就職し、働きながら技術習得を目指すことができます。
『美容師免許がない場合』
美容師免許を持っていない場合は、美容専門学校に入学し、美容師免許取得を目指しながらアイリストとしての勉強も可能です。
スクール・専門学校で学ぶ
美容師を目指す学生が通う美容専門学校で、アイリストを目指すコースも増えています。
アイリストとして活躍するには美容師免許は必須です。
美容師と同じような勉強と技術(カット・カラー・パーマ・理論・メイクなど)を学び、さらにアイリストとしての知識・技術も学んでいくことになります。
一般的な美容専門学校ですと、卒業までの期間は2〜3年ほど。
美容師免許はもちろん、まつげエクステのディプロマの取得も同時に目指せる学校もあったりと、学校によってそれぞれ特徴があります。
全く異なる職種からの転職希望の場合は、転職前にまず通信制で美容師免許取得を先に目指す方もいるようです。
『選び方』
どの学校を選ぶか?
どのコースを選ぶか?
学校によって、学ぶ内容、取得できる資格等も変わってきます。
学校選びは、しっかりと将来の計画を立ててから行いましょう!
美容師からの転職の場合は、美容専門学校に行く必要はなく、アイリストの技術のみを学ぶためのスクールなどで学ぶこともできます。
サロンで働きながら学ぶ
スクールや専門学校で学ばずに、サロンに入社後、サロンで学ぶ方法もあります。
アイリスト未経験者を受け入れていることが条件にはなりますが、入社後一から技術を教えてくれるサロンも増えています。
就職、転職の際は、教育体制が整っていることを条件に探すことをお勧めします。
すでに未経験からアイリストデビューしているスタッフがいるサロンなどが安心でしょう。
また、美容師同様、通信生を受け入れているサロンもあるので、美容師免許を取得前だから、と諦める必要はありません。
ただ、サロン数は限られてしまうので、美容師免許を取得しておいた方が、あなたにぴったりなサロンを見つけるチャンスは広がるでしょう!
美容師のようにアシスタント期間が数年あるわけではなく、研修期間は数ヶ月で、早期デビューも目指せます。
まつげ専門サロン以外の美容室やトータルビューティサロンの場合、他の施術(ヘアやネイル)と並行して、まつ毛関連の施術を行うこともあります。
そのためヘアスタイリスト・ネイリストとして働きながら、まつ毛の施術も行うアイリストもいます。
アイリストの求人状況
まつげサロンの急増により需要も高い職種です。
美容師免許さえあればアイリスト経験はなくても歓迎しているサロンは多いです。
また、まつげ専門サロンだけでなく、ネイルサロンや美容室と併設しているようなトータルビューティサロンでの求人も増えています。
上記で紹介してきたように、美容師に比べると、まだまだ現状では経験を問われることが少なく、未経験からでも挑戦しやすい職種と言えます。
また、アイリストのディプロマは国家資格ではないですが、取得していると、サロンに与える信頼はかなり高まり、就職・転職時には有利になるでしょう。
求人情報は美容系の求人サイトで探すことができます。
アイリスト業界の将来性
給与面でも美容師の初任給より高めに設定されています。
指名も増えれば売上もアップできる仕組みのサロンが多い点は美容師同様です。
実践を積みアイリストとして沢山の顧客を掴むことができれば、いずれは独立開業も目指せる職業です。
アイリストの業界は美容師業界に比べると新しい業界のため、現在まだまだ発展途上と言えます。
サロン数も増え、様々な美容メニューと併設で行なっていたり、同時施術を行っていたりと、形態も様々です。
現在は美容師免許で統一されていますが、将来的には法改正なども全くないとは言い切れません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
美容業界自体がどんどん進化し発展している現在、まつげ業界も例に漏れず進化、発展して行くでしょう。
長くアイリストとして働く希望があるのであれば、新しい技術や商材の勉強はもちろんのこと、業界の流れやニュースも小まめにチェックしておくことをお勧めします。
2020年11月30日リニューアルオープン✨
CM&JOBからtocoroni(トコロニ)に名前も変え、生まれ変わりました🎶
『tocoroni』 では、LINEの公式アカウントをご用意しています♪
なんでもお気軽にお問い合わせください♪
