美容師さんが持っていると活躍の場が広がるスキルを紹介します。
美容師といえば 「髪の毛のプロ」 というイメージが強いですが、最近では、美容室で気軽にできるヘアメイクメニューがあったり、ヘアセット専門のサロンがあったりと、広い意味を含んだ美容のプロというイメージに変わってきているように感じます。
そこで今回は、美容師さんが持っているプラスアルファの技術を紹介します!
何か1つでもあると、美容のプロとしての強みになるかもしれません♪
ヘアセット
美容師が習得したい技術として人気なものが「ヘアセット」
成人式や結婚式など特別なイベントのヘアセットはもちろん、近年普段使いのヘアアレンジ人気が高まり、SNSでも人気コンテンツになっています。
完成の写真だけでなく、実際に行っている様子の動画もSNSと相性が良いです♪
自分でできる、普段の生活に取り入れられるアレンジ方法を披露し、新たなファン獲得に繋がることも◎
クリエイティブな活動が好き、アレンジ方法を考えることが好きな美容師さんは極めてみてはいかがでしょうか?
メイク
ヘアセットとメイクのスキルを高めれば、美容師として仕事の幅を一気に広げることができます。
サロン内での仕事はもちろん、ファッションショーなどでのヘアメイクや雑誌やTVといったメディアでのヘアメイクの仕事も可能になります。
サロンワークを行いながら、ヘアメイクの仕事をしているスタイリストもいます。
将来こう言ったメディア関係でのヘアメイクを目指している方は、すでに活躍しているオーナーさんなどのもとで働くことをお勧めします。
アシスタントとして同行させてもらえれば、とても貴重な経験になるでしょう!
ポイント
サロンではヘアセットのみのメニューが多かったですが、最近はメイクも一緒になっているメニューもよく見かけます。
フルメイクではなく一部だけのメニューなど、気軽に利用できるイメージが以前より強くなっているように感じます。
普段、一般の人は、プロにメイクをしてもらう機会は滅多にないため、期待値が上がります。
その分喜ぶ度合いも大きくなり、美容師側のやりがいにも繋がるのではないでしょうか?
ヘアメイクのメニューの利用によって、美容室行く機会も増やせるかもしれません。
ヘアメイクのスキルは活躍の場、機会を広げることができます!
着物着付け
美容学校在学中に基礎を学び、美容室に就職後、実践的に学ぶ、という方が多いようです。
着付けの仕事は、特に資格は必要ないので、サロンの先輩、教育担当の人から学ぶ方も少なくありません。
時期によって仕事量が大きく異なりますが、普段から着付けの練習を行っている美容室もあります。
もちろん、着付け教室などでも学べるので、着心地や動きやすさなどを考えた着せ方など、スキルを極めることもできます。
さらに、結婚式用の着物着付けまで出来れば、ブライダルの仕事も行っているサロンでも活躍できます。
マッサージ
美容室で施術後に行ってもらえる「マッサージ」
主にアシスタントさんが行っていますが、マッサージが上手いとお客様からの評価も上がります!
アシスタントさんにとっては、お客様と接する機会でもあるので、お客様に覚えてもらえるきっかけにも◎
マッサージ指名されることもあるようです。
美容師の技術とは直接関係ないかもしれませんが、チャンスに繋がります。
スタッフ同士でマッサージ技術の研究や練習を行い、力を入れているサロンもあります。
ネイルケア
爪の形や表面を整えたりなど、施術の待ち時間にネイルケアのサービスを行っている美容室もあります。
美容師とネイリスト、両方の技術を持っている方もいます。
もちろん、ジェルネイルまでできるネイリストのような高度なスキルではなくても、ケアだけならネイルのデザインや色の知識は必要ないので、挑戦しやすいのではないでしょうか?
マッサージ同様、お客様への印象に繋がります◎
もちろん、しっかり学べば技術習得も可能です。
国家資格はないので、興味がある方は挑戦してみてはいかがでしょうか?
美容のプロとして広く活躍できるようになります!
アイラッシュ
美容師免許を持っている美容師さんだからこそできるアイラッシュなどの目元の施術!
アイラッシュなどのメニューがあるサロンで、活躍の機会を増やすこともできます。
技術の習得、練習に時間が必要ですが、美容師だからこそできる技術の1つですので、学べる環境があれば身につけておくと、将来役に立つかもしれません。
アイラッシュ技術に興味がある方は、学べるサロンを探してみることをオススメします!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
美容師という職業は、プラスアルファのことを取得しやすく感じます。
他の美容の知識だけでもお客様との会話に役に立ったり、お客様からの信頼に繋がります。
いつも美容に関わっている美容師さんならではのセンスと美容知識を生かせしてみましょう!
11月30日リニューアルオープン✨
CM&JOBからtocoroni(トコロニ)に名前も変え、生まれ変わりました🎶
『tocoroni』 では、LINEの公式アカウントをご用意しています♪
なんでもお気軽にお問い合わせください♪
